サービスに関する質問と回答

内浦地区にてインターネットが繋がらない場合の対処法

1.音声告知機はありますか?

ご自宅に、音声告知機(5540TN)が設定されているか、ご確認ください。内浦地区は、音声告知機を介してインターネット通信を行います。

右図の音声告知機以外をご利用の場合は、対処方法が異なります。こちらをご確認下さい。

音声告知機(CM7550TN/CM7570TN/CM7571TN)+モデム(5550T)をご利用の場合
柳田地区(光化再整備工事済み)でご利用の場合
能都地区でご利用の場合


2.ケーブルテレビ放送は映りますか?

テレビの電源を入れ、ケーブルテレビ放送が正常に映るかご確認ください。
ケーブルテレビ放送が映らない場合は、能登町総務課までお問い合わせ下さい。


3.宅内機材の再起動

ご自宅内の配線状況を確認し、各機材の再起動を行ってください。
手順は以下の通りです。
※電源を入り切りする順序にご注意ください。
※各機器をつなぐLANケーブルに抜けやゆるみがないか、今一度ご確認下さい
※LANケーブルに負荷(折り曲げる・圧迫する・ひっぱる等)のかかる
 配線状況でご利用頂くと通信速度の低下や、インターネットに繋がらない
 等の症状が発生する場合があります。
 新しいLANケーブルに交換いただく事で症状が改善する事例もございます。
※音声告知機には接続されている機器を覚えておく「MACアドレスの
 ラーニング機能」を備えています。接続する機器を変更された際には、
 当手順を必ず実施してください。


【例A:音声告知機と直結の場合】



1.パソコンをシャットダウンします。
2.音声告知機のコンセントを抜いて、電源をOFFにします。
3.音声告知機のコンセントを入れて、電源をONにします
4.数十秒お待ちいただいた後、パソコンの電源を入れます。

【例B:ルーター(無線・有線)を利用し、複数台のパソコンをご利用の場合】



1.パソコンをシャットダウンします。
2.ルーター(無線・有線)のコンセントを抜いて、電源をOFFにします。
3.音声告知機のコンセントを抜いて、電源をOFFにします。
4.音声告知機のコンセントを入れて、電源をONにします。
5.数十秒お待ちいただいた後、ルーター(無線・有線)のコンセントを
  入れて、電源をONにします。
6.数十秒お待ちいただいた後、パソコンの電源を入れます。

  ※ルーターをご利用の際には、必ず「ルーターモード」で設置して
  下さい。また、ご利用のルーターやHUBの説明書をご参照の上、
  ランプの点灯状況が正常であるかご確認下さい。
  設定方法・ネットワークパスワード や セキュリティキー・
  ランプが正常に点灯しない場合等は、機器メーカーへ
  お問い合わせ下さい。

上記の例に該当しない場合は、宅内配線をご確認のうえ、上記例のように、右側の機材から順に電源を切り、左側の機材から順に電源を入れてください。


4.音声告知機のランプの確認

音声告知機の「電源ランプ」と「状態ランプ」が
緑色に点灯
していることを確認してください。
※IP電話をご契約頂いている場合、「状態ランプ」は、10秒(緑点灯)に1秒消灯します。

点灯状況が正しくない場合は、右下の黄色い☆ボタンを10秒程度、長押してください(音声告知機がリセットされます)。点灯状況が正常にならない場合は、能登町ケーブルネットワーク・カスタマーズ・センターへお問い合わせください。


5.パソコンの設定

下記の手順に添ってアダプターの状態をご確認ください。
 ■ネットワークアダプターの確認
  ※有線接続の場合は、「ローカルエリア接続」を
   無線接続の場合は、「ワイヤレスネットワーク接続 もしくは WiFi」を
   確認してください。


6.セキュリティ対策ソフトの一時停止

セキュリティ対策ソフトを導入されている場合、これらのソフトの「ファイヤーウォール」等の定が原因で、インターネット通信が遮断される場合があります。セキュリティ対策ソフトの導入の有無を確認し、原因の切り分けとして、 セキュリティ対策ソフトを一時的に停止して下さい。

※セキュリティ対策ソフトは、お客様のパソコンをウイルス等から守る大切なソフトです。セキュリティ対策ソフト一時的に停止してインターネット通信が正常となった場合には、 セキュリティ対策ソフトの設定の見直しを行ってください。 詳しくは、各ソフトメーカーにてご確認下さい。